Neat は、北欧ノルウェー生まれのシンプルでスタイリッシュなビデオ会議デバイスのブランドです。

まるで同じ空間に一緒にいるような、対面を超えるオンライン会議で最高のハイブリッドワーク…

Neat は、北欧ノルウェー生まれのシンプルでスタイリッシュなビデオ会議デバイスのブランドです。

まるで同じ空間に一緒にいるような、対面を超えるオンライン会議で最高のハイブリッドワークの体験を。 Neat は、独自の先端テクノロジーで高画質・高音質・簡単操作にこだわったZoom/Microsoft Teams専用デバイスをご提供しています。 Neatframe株式会社

ウィジェット

Neatからお知らせ

Neatの日本法人の活動・イベントやお知らせなどをお伝えしてまいります。

くわしく見る

Neat Frameが石川テレビに取り上げられました(被災地遠隔授業)

1月に被災した輪島市では、仮設住宅の建設が完成していないため、輪島から離れて居住することを余儀なくされている方々がいらっしゃいます。輪島高校で授業を受けている高校生の皆さんも避難先の地域からオンラインで授業に参加しています。 NeatframeではパートナーのNECネッツエスアイ様と共に、少しでも現地のお力になれるべく、遠隔の生徒さん達がストレスなく授業を受けることができるようにNeatframeの提供をしております。 今回石川テレビ様にこの取り組みを取り上げて頂きました

ハイブリッド会議のオーディオ体験を最高に!

Neatは、Neat Centerの大幅なアップグレードや補聴器のサポートを含む、新しいオーディオ機能強化を発表しました。 これらの機能強化は、よりクリアでアクセシブル、そしてインクルーシブなオーディオをできるだけ多くの人々に提供するという私たちの使命を強化するものです。 Neatの継続的なソフトウェアアップデートにより、Neatデバイスのオーディオはますます進化し、革新的になっていきます。なぜなら、競合ソリューションがオーディオを主に信号処理に頼っているのに対し、当社は

3月13日 Neatウェビナー~AIを含む高度なオーディオ・ビデオ デバイス徹底活用 - Zoom編

Neatウェビナー開催開催日時:3月13日(水) 16:00~16:50 本ウェビナーでは Zoom 展開を前提に、オンラインと対面が混在したハイブリッド会議をNeatデバイスでよりクリエイティブなものにする方法をご紹介します。 Neatは、お客様がビデオ会議システムのことなんか忘れてミーティングやディスカッションに集中できるよう、シンプルな操作性を実現し、かつ相手がその場にいるように感じられるよう、AIを含む高度なビデオ・オーディオテクノロジーを実装しています。 ア

NeatはIT戦略総合大会に登壇します

第39回IT戦略総合大会 1月31日と2月1日、ザ・プリンスパークタワー東京にてIT戦略総合大会が開催されます。第39回となる、経営とITの融合を目指すをテーマとした本会では日本を代表する経営者やITエキスパート、豪華ゲストによるスピーチが行われます。 Neatが2月1日に登壇 Neatは2月1日のプログラムA、10:20のセッションに代表の柳澤が登壇致します。また、2月1日~15日までITソリューションセッションも開催されます。 会議室にとどまらない、新しいハイブリッド

Neatストーリー

NeatメンバーのNeatデバイスやNeatへの想い、ビデオ・コミュニケーションの新しいかたちなどについてを綴ってまいります。

くわしく見る

ITチームが考えた、最高のハイブリッド会議環境を創る方法 HAVI様 Neat導入事例

HAVIは1974年に設立され、1万人以上の従業員を擁し、世界中に100以上の拠点を持つグローバル企業です。ロジスティクスのリーダーであり、マーケティング・エージェンシーでもあるHAVIは、強力なデジタル・アナリティクスを駆使し、300を超える顧客ブランドにサービスを提供しています。ランチボックス、フラスコ、マクドナルドのハッピーミールのおもちゃなどの製品も製造しているという一面を持った企業でもあります。 このような特定の領域に特化した企業は、コミュニケーションの質に依存す

ピープル・ファーストの企業が作る、ハイブリッドワークのグローバルスタンダード Monday.com様 Neat導入事例

ピープル・ファーストのMonday.com Monday.comはクラウドベースのプラットフォームで、誰でも独自のアプリケーションやプロジェクト管理ソフトウェアを作成することができるソリューションを提供し、ワークプレイスの新時代を実現する、「ピープル・ファースト」の企業です。グローバルで1,600人の従業員を抱える同社は、ハイブリッドワークのあらゆる利点を取り入れながら、対面でのコミュニケーションを優先しています。 Monday.comでは、パンデミック以前から複数の会議

オランダ南ホラント州政府の最適なハイブリッド会議テクノロジー Neat導入事例

南ホラント州政府には重要なミッションがあります: "より良い毎日を"。簡単なことのように聞こえますが、実際にはこの行政組織には膨大な業務範囲があります。都市計画、交通計画、経済・環境管理、農業、水、南ホラント州自治体の財政監督、文化、レクリエーション、青少年・高齢者ケア、その他の行政事務に至るまで、その責務は多岐にわたります。南ホラント州政府は、現代生活のすべての重要な側面を、すべての人のために安全かつ持続的に形成することを目指しています。 南ホラント州政府の職員は、パンデ

先端ビデオテクノロジーでもっとクリエイティブに Spin Master様 Neat導入事例

Spin Masterについて 世界有数の子供向けエンターテイメント企業であるSpin Master社は、Neatのデバイスとサービスを利用して、オフィス内と遠隔地のチームが物理的に一緒にいるような感覚を得ることで、クリエイティビティあふれるプロダクトの企画と、取引先への臨場感あるプロダクトのデモを実現しています。 Spin Master社は、当社のデバイス、Neat BarおよびNeat Bar ProとNeat Pad、Neat BoardおよびNeat Board

Neatデバイス

Neatデバイスのラインナップをご紹介するページです。Neatのラインナップは、さまざまなスペースに幅広くフィットし、簡単に操作できる、リモートと対面で行うハイブリッド会議に最適なソリューションです。

くわしく見る

Neat Bar Generation 2

The power of simple.Neat Bar Generation2は、ZoomやMicrosoft Teamsのミーティングに、美しくシンプルでありながらパワフルなオーディオおよびビデオ品質をもたらします。小規模から中規模のミーティングスペースに最適で、どのようなインテリアスタイルにもシームレスに溶け込みます。また、ダイナミックなタッチスクリーンのNeat Padが付属しており、会議をコントロールすることができます。 Cleanかつtidyなデザイン その流

Neat デバイスの特長

テクノロジーが進化しても、ビデオ・コミュニケーションは、リアルな出会いに代わるものではありません。やはり、実際に顔を合わせた方が、より微妙なニュアンスまで共有できるからです。語り口、ジェスチャー、表情の動きや細かな変化、お互いにタイミングを取りながら、感覚を駆使して相手と相対してコミュニケーションをとるのが普通です。このような自然なコミュニケーションをテクノロジーで再現することは難しいかもしれませんが、Neatは物理空間と仮想空間のギャップを軽減し、人々がこれまで以上に自然に

Neat Pulse

Neat Pulseの概要お客様の全てのNeatデバイスに対するサポート・管理・延長保証 従業員の生産性を最大化するためにさまざまなワークスペースやオフィスに急速にビデオ会議デバイスの設置が増加しています。これらのデバイスを管理するための信頼性と効率性に優れた高度な機能がもとめられています。 Neat Pulseは、お客様のNeatデバイスを完全にコントロールすることができるサポートツールです。 Microsoft Teams Admin Center(TAC)やZoo

Neat Board 50 ~フレキシブルでシンプルなビデオ・コラボレーションデバイス 

Neat Board 50についてNeat Board 50の概要 Neat Board 50は、50インチの4Kマルチタッチディスプレイと5000万画素のカメラ、高性能なオーディオ機能を搭載した、ビデオ・コラボレーションデバイスです。 Neat Board 50開発の背景 コロナ禍を経てオフィススペースの活用の仕方が大きく変わりつつあります。従来型の出社が100%の前提のオフィスとは異なり、あらゆるところで少人数でも大人数でもリモートのコミュニケーションができるように

ビデオ会議 導入事例

パンデミックや新しい働き方のような環境変化が起こる中、お客様がNeatを使うことによってどうビジネスコミュニケーションを進化させ、お客様がビジネスや業務を変革できたのか、お客様のストーリーをここに掲載しています。(事例PDFのダウンロードが可能です)

くわしく見る

【自治体DX】横手市役所の相談窓口にNeatを導入し、部署をまたがる相談事の対応スピードを向上

横手市役所様 Neat導入事例秋田県横手市について 秋田県横手市は、秋田県の東南部に位置し、秋田市から東南に約60kmの距離にあります。2005年に旧横手市と周囲の町村の合併が行われ、県内第2位の人口を有する市になりました。毎年2月に行われる伝統行事のかまくらや、日本三大焼きそばの一つに数えられる横手やきそばなどで有名です。 近年、横手市役所では市民の福祉や地域の発展を促進するためデジタル化の推進に注力しています。情報政策課はその中でも、全庁のシステム維持管理に加え、市民

早稲田大学ビシネススクールが考える、今後のハイフレックス授業・ハイブリッドワークと企業経営のあり方

国内外で多くの実績を持つ教授陣の指導を受けられる、国内最高峰のビジネススクールである早稲田大学ビジネススクール(早稲田大学経営管理研究科)では、コロナ禍の早い時期から対面授業とオンライン授業を融合させた「ハイフレックス型授業」を提供してきました。 今回は、早稲田大学ビジネススクールの「顔」でもある池上教授に、今後のハイフレックス型授業のありかた、ハイブリッドワークと企業経営についてお話を伺うことができました。 コロナは企業に変革を促し、リスク管理の重要性を認識させたNe

離島間の教育格差や人材不足解消への取り組み 大庭学園様 Neat導入事例

学校法人大庭学園について2024年度で76年目を迎える「学校法人大庭学園」。建学の精神として「心は豊かに、技は確かに」を掲げ、2017年4月から石垣市離島保育士確保総合対策事業として保育士・幼稚園教諭の資格が取得できる「石垣集団学習会場」を開設しオンラインを活用して授業を行っています。 学校法人大庭学園の取り組みと、仲里様が担当する役割をお聞かせください。当学園では「沖縄福祉保育専門学校」と「ソーシャルワーク専門学校」という2校の専門学校、4つのこども園と1つの保育所を運営

BIPROGY様 ハイブリッド会議の改善と風土改革に取り組む Neat導入事例

「会議の効率化とコミュニケーションの円滑化」でハイブリッド会議を改善し、社員一人一人の柔軟性と自立性・主体性を育てる風土改革に取り組む BIPROGY株式会社についてBIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓く先駆けとなりました。以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。現在は、クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス、コンピュータシステムやネットワークシス