Neatは、北欧ノルウェー生まれのシンプルでスタイリッシュなビデオ会議デバイスのブランドです。
まるで同じ空間に一緒にいるかのような、自然なオンライン会議やオンラインコミュニケーションの体験を。
Neatは、独自の先端テクノロジーで、高画質・高音質・簡単操作にこだわったZoom/Microsoft Teams専用デバイスをご提供しています。
Neatframe株式会社
最近の記事
- 固定された記事

<楽天グループ株式会社様 Neat導入事例>世界30カ国・地域、16億人以上のユーザーに向けビジネスを展開する楽天グループ株式会社が取り組む、ニューノーマル時代のコミュニケーション
楽天グループは、eコマースをはじめとする70以上のサービスを、世界30カ国・地域の拠点から提供しています。現在、楽天ID数は、国内で1億以上*、楽天グループサービス利用者は、世界中で16億人を超えています。 また、多様な従業員とアイデアがオープンに行き交う企業文化が根付き、世界100カ国・地域以上から多彩な経験や能力を持つ優秀な人材が集まっています。 同グループでは、コミュニケーションをより円滑にするオープンなオフィスづくりや、ビデオ会議システムの全社的導入などを通じて、情
<ウェビナー開催告知>3月2日17時開催「Neatデバイス活用ウェビナー」~ZoomとMicrosoft Teamsでよりよい会議体験を
ウェビナー開催のご案内です。 Neatデバイスは実機を見るのが一番ですが、デモ動画を駆使してNeatデバイスの便利なところをご紹介致します。また、最新の情報をお伝えいたしますので、ぜひ以下の参加登録リンクからお申し込みください。 開催日時:3月2日17:00-17:30 参加登録リンク 今回のウェビナーの内容は以下の通りです。 1. Neat on Microsoft Teams Rooms ソリューションご紹介 2. 最新ソフトウェアアップデート 3.遠隔統合管
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【ハイブリッド開催】QUINTBRIDGEにて「ハイブリッドワークでの新しい働き方の創造と心理的安全性の高い職場づくりに向けてホンネを語る」
【現地QUINTBRIDGEとオンラインのハイブリッド開催】 コロナの影響が一段落し出社率も徐々に回復し、在宅勤務者と出社する従業員の「ハイブリッド」な環境が定着しつつある現状の中、ハイブリッドワークにおける新しい働き方の創造が求められています。 ハイブリッドワークのあり方を追究している日本マイクロソフト、リモート環境でも対面しているような感覚を独自のビデオ技術で創り出すノルウェー生まれのNeat、昨年よりリモートワークを基本とする新たな働き方が導入されたNTT西日本の