マガジンのカバー画像

Neatからお知らせ

31
Neatの日本法人の活動・イベントやお知らせなどをお伝えしてまいります。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

Neatの正規販売代理店はこちらです。

各社社名をクリックして各社のホームページからお問い合わせ下さい。 日商エレクトロニクス株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 ジェイズ・コミュニケーション株式会社 Vega Project株式会社 VTVジャパン株式会社 株式会社メディアプラス ノックス株式会社 正規ディストリビューター ダイトロン株式会社 日本ラヒシステムズ合同会社 株式会社ネットワールド Neatへのお問い合わせはこちらまで

<ウェビナー開催告知>3月2日17時開催「Neatデバイス活用ウェビナー」~ZoomとMicrosoft Teamsでよりよい会議体験を

ウェビナー開催のご案内です。 Neatデバイスは実機を見るのが一番ですが、デモ動画を駆使してNeatデバイスの便利なところをご紹介致します。また、最新の情報をお伝えいたしますので、ぜひ以下の参加登録リンクからお申し込みください。 開催日時:3月2日17:00-17:30 参加登録リンク 今回のウェビナーの内容は以下の通りです。 1. Neat on Microsoft Teams Rooms ソリューションご紹介 2. 最新ソフトウェアアップデート 3.遠隔統合管

<イベントレポート>ハイブリッドワークでの新しい働き方の創造。心理的安全性の高い職場実現に向けてホンネを語る!

イベント概要 1月30日にNTT西日本、日本マイクロソフト、Neatframe3社による、現地とオンラインでの参加が可能なハイブリッドセミナーを大阪京橋のQUINTBRIDGEにて開催いたしました。 リモートワークが基本的な働き方になっているNTT西日本の長谷様、コロナ禍の完全リモートな環境で転職をされた日本マイクロソフトの是枝様、やはりコロナ禍でリモートでの商談を余儀なくされたNeatframeの蜷川をパネリストに迎え、それぞれのリモートワーク・ハイブリッドワーク体験で

<イベント告知>リアル開催!3月9日Microsoft | Neat 合同イベント @日本マイクロソフト本社

テレワークとオフィスワークを融合・進化させた、「ハイブリッドワーク」について学びつつ、対面しているかのような会議体験ができると評判のNeatデバイスの体験会と、日本マイクロソフトが最新のワークスタイルイノベーションを体現した品川本社オフィスの見学が一度にできるイベントです。 日本マイクロソフト株式会社の実際のオフィス見学とNeatのビデオ会議体験ができるのはこのリアルイベントならではです。 更に、ご参加頂いた方には素敵な特典もご用意していますので、ぜひご参加ください。  

<イベント告知>2月21日開催 Back to the office 未来のオフィスへ

Back to the office 未来のオフィスへ オフィスに戻る準備をはじめませんか?未来型会議室を体験!最もパフォーマンスが出せる働き方改革を推進しているPHONE APPLI様のユニークなオフィスで2月21日に開催される合同イベントのご紹介です。 テレワーク、リモートワークという働き方を選択する企業が増えた反面、オフィスの在り方を考え直す必要に迫られている方も多いのではないでしょうか。 コロナ禍の長期にわたる在宅勤務で不安や孤立感を感じる人、リモートでの円滑なコ

年度末 Buy2Get1 Neat特別キャンペーン

年度末に向けて、NeatはMicrosoftと共催の特別プロモーションを実施します。この機会にぜひご検討ください。 【プロモーション期間】2023年1月26日(木)~4月1日(土) 【適用機種】  Neat Bar Pro、Neat Board  想定会議サイズ・用途 ・  30名程度の大会議室向け ・  専用のNeat Padがコントローラとして付属 ・  大きな部屋でも参加者の顔の表情がしっかり分かる ・  ディスプレイは2台まで拡張可能 【特典内容】  プロモーシ

Neatデバイスの遠隔統合管理を簡単に Neat Pulse

Neat は、優先サポート、延長保証、クラウド管理、およびすべての Neat デバイスの監視などを提供するNeat独自の統合的サービスサポートのプラットフォームである Neat Pulse を発表致しました。 世界中のさまざまなワークスペースやオフィスでビデオプラットフォームを使用したビデオ会議が急速に普及するにつれ、企業はビデオ会議の設備を効果的に配備・管理するための信頼性と効率性に優れた高度な機能を必要としています。 Neat Pulseは、非常にシンプルかつパワフル

<ウェビナー開催告知>楽天の事例から学ぶ、ハイブリッドなコミュニケーションの質をいかに向上させるか?

ZoomとNeat共催ウェビナーのご案内です。 今回は楽天グループ株式会社にて世界中のグループ内のコミュニケーションインフラの整備を推進されている担当者の方にご登壇を頂きます。 コロナ禍になり、グループ内のコミュニケーションでどのような課題があったのか、それをどう解決しグループ全体のコミュニケーションを改善して行ったのか、詳しくお話を伺います。 楽天グループ様にはNeatのデバイスを世界中でご活用頂いており、弊社の事例としても紹介をさせて頂いておりますが、直にお客様の声

最新ソフトウェアリリースで更にNeatデバイスの機能がパワーアップ

1月のソフトウェアアップデートでは、Neat Bar Proのオーディオ機能の強化、Microsoft Teamsの新機能、802.1xネットワーク認証によるセキュリティ強化など、多くのエキサイティングな新機能を搭載しています。 Neatでは、すべてのデバイスに定期的なソフトウェアアップデートを行い、改良を続けることで、優れた価値を提供することを目指しています。 Microsoft TeamsとZoomでより良い会議体験を提供するため、より新しく、より高度な最先端機能を提供

【ハイブリッド開催】QUINTBRIDGEにて「ハイブリッドワークでの新しい働き方の創造と心理的安全性の高い職場づくりに向けてホンネを語る」

【現地QUINTBRIDGEとオンラインのハイブリッド開催】  コロナの影響が一段落し出社率も徐々に回復し、在宅勤務者と出社する従業員の「ハイブリッド」な環境が定着しつつある現状の中、ハイブリッドワークにおける新しい働き方の創造が求められています。  ハイブリッドワークのあり方を追究している日本マイクロソフト、リモート環境でも対面しているような感覚を独自のビデオ技術で創り出すノルウェー生まれのNeat、昨年よりリモートワークを基本とする新たな働き方が導入されたNTT西日本の

<ウェビナー開催告知>12月15日17時~大会議室からでも自然な会話ができるビデオ会議をご紹介するウェビナーです。

 ハイブリッドでの会議をする機会が増えていますが、大会議室でハイブリッド会議をする際に、大会議室側の参加者の声をクリアに拾うのに苦心していませんか?  Neatデバイスは音声が非常にクリアだということでお客様に大変高くご評価を頂いていますが、更に大きな場所で使う際の拡張性についてご相談を頂く機会がありました。  そのようなお客様に、Neatのアップグレード情報だけでなく、Shure様のソリューションをご紹介することで、更にワンランク上の大会議室づくりの情報をご提供いたします。

<Neatframe株式会社オフィス移転のお知らせ>

Neatframe株式会社は2月2日よりオフィスを八重洲のヤンマー東京ビル12階に移転致します。新しい住所は以下の通りです。 〒104-0028東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 12階

<ウェビナー開催告知>「ハイブリッドワークを成功させる方法」を開催します。マイクロソフト| Neat合同ウェビナー 12月1日(木)17時~

ハイブリットワークがひろがりつつある昨今、「コミュニケーションが希薄になってしまった」「オフィス組と在宅組の情報格差が生まれてしまう」などの課題を抱えているお客様は多いのではないでしょうか。リアルとオンラインのコミュニケーションが新しい常態となった今、オンラインコミュニケーションの質的向上が求められています。 最新のビデオテクノロジーを持つNeatと、業務効率性向上を革新的に推進するマイクロソフトがタッグを組み、働き方DXによる新しいコミュニケーションの形をご紹介します。

<ウェビナー開催告知>11月24日にNeatウェビナーwith Zoomを開催いたします。

もともとZoomのミーティングをハードウェアのテクノロジーでいかに最高な体験にできるか、ということで2019年に生まれたのがNeatでした。Neat創業後に新型コロナウイルスが発生し、ビデオミーティングの需要が爆発的に高まったのは皆さまご存じの状況です。そんな関わりが深いZoomから谷様をお迎えして、皆さまのお役に立つ情報をご提供いたします。 日時:11月24日 17:00-17:45 アジェンダは以下の通りです。 1.「ハイブリッドワークに必要なオフィスソリューション」