見出し画像

The power of simple.

スリムなデザインのNeat Bar Generation2

Neat Bar Generation2は、ZoomやMicrosoft Teamsのミーティングに、美しくシンプルでありながらパワフルなオーディオおよびビデオ品質をもたらします。小規模から中規模のミーティングスペースに最適で、どのようなインテリアスタイルにもシームレスに溶け込みます。また、ダイナミックなタッチスクリーンのNeat Padが付属しており、会議をコントロールすることができます。


Cleanかつtidyなデザイン

その流線型の外観の内側には、マイク、スピーカー、カメラ、センサー、電源、プロセッシングが巧みに配置されています。部屋中にケーブルを引き回すような複雑さや煩しさを伴うことなく、ミーティング・スペースのあらゆるニーズに確実に対応します。

1台または2台のモニターの上または下にフレキシブルに取り付けられ、視界を自動的に調整するため、ミーティングでのアイコンタクトを最適化できます。

入念に設計されたテクノロジー・コンポーネントにより、薄型スクリーンに適したスリムなプロファイルが実現されています。

Neat Bar Gen2が取り付けてある薄型ディスプレイを横から見た写真

柔らかな輪郭の表面により、どのようなオフィス環境にもシームレスに溶け込み、会議室の外観と雰囲気を引き立てます。

進化するデバイス

機械学習アルゴリズムにより、部屋の音響、騒音、照明の状態、部屋にいる人数、場所、周りで起きていることを継続的に調整し、適応させることで、直感的なミーティング体験をお楽しみいただけます。

統合された第2世代のプラットフォームは、クラウドではなく、デバイス上で直接ハードウェアアクセラレーションによるオーディオおよびビデオ処理を行います。

すべてのニュアンスを捉える

うなずきや表情、ジェスチャーなど、重要な非言語コミュニケーションを逃していませんか?広角でダイナミックな50メガピクセルのカメラは、会議スペース全体をとらえ、複数の人を同時にズームイン、フレーミング、フォローすることができるため、会話のニュアンスを捉えることができます。

4つの音声トラッキングマイクと超高速ビデオ処理により、話をしている人の拡大映像と会議室全体の映像の間で効率的なダイナミックシフトが可能になり、会話の流れを追うことができます。

高度な映像処理により、人物の位置を識別し、論理的に拡大し、カメラの角度に関係なく自然な比率で見えるように相対的に配置します。また、環境光センサーと自動色調整機能により、自然な色合いを実現します。

比類なきクリアなサウンド

5マイクロホンのエンドファイアアレイ、4つの音声定位トラッキングマイク、音声強調、エコーキャンセレーション、ディープノイズ抑制、残響除去のための高度な音声処理アルゴリズムにより、人の声は明瞭で聞き取りやすくなります。

不要なノイズを低減し、空間的な合図と明瞭な音声を維持することで、途切れることなく流れるような会話を実現します。

音声に最適化されたサウンドシステムにより、ビデオでかつてないほど相手の声をクリアに聞くことができます。対向ドライバーを搭載したデュアル・スピーカーは、振動をキャンセルし、音域を最大化し、歪みを最小限に抑えるため、人の声を限りなく自然に聞くことができます。


視野を拡張する

超音波信号と統合されたBluetoothサポートにより、Microsoft TeamsやZoomのワイヤレス共有を行うことができます。

また、USB-CケーブルやHDMIケーブルを使ってコンテンツを共有したり、USB-Cケーブル1本でノートパソコンにミーティングを実行させるBYODモードも可能です。

最大2台の4Kスクリーンをサポートし、チームメイトやコンテンツをこれまで以上に鮮明かつ大きく映すことができます。

センサー化された部屋

省エネのため、Neat Bar Gen2は、人がいないことを検知するとスリープモードに入り、人が部屋に入ると自動的に起動し、会議の準備を整えます。

会議室内の人数、空気の質、温度、湿度をリアルタイムで把握できるセンサーで、会議スペースの利用状況を把握できます。

環境センサーはNeat Padに内蔵されているため、ディスプレイの熱がセンサーに干渉することはありません。

↑リンクをクリックするとNeat Pulseの詳細に遷移します。

Neat PulseのAPI統合により、リアルタイムでデータインサイトを監視できます。Neat Pulse Proは、複数のNeatデバイスを一元的に遠隔制御・管理することを直感的操作で可能にし、プレミアムサポートケアと延長保証を提供するフルサービスです。


Neat Bar Generation2のデータシートをダウンロード頂けます。



公式Twitterで更新情報や最新情報を発信しています。よろしければTwitterのフォローをお願いします!