楽天グループ株式会社様 Neat導入事例~世界30カ国・地域、16億人以上のユーザーに向けビジネスを展開する楽天グループ株式会社が取り組む、ニューノーマル時代のコミュニケーション
楽天グループ株式会社様 Neat導入事例
楽天グループは、eコマースをはじめとする70以上のサービスを、世界30カ国・地域の拠点から提供しています。現在、楽天ID数は、国内で1億以上*、楽天グループサービス利用者は、世界中で16億人を超えています。
また、多様な従業員とアイデアがオープンに行き交う企業文化が根付き、世界100カ国・地域以上から多彩な経験や能力を持つ優秀な人材が集まっています。
同グループでは、コミュニケーションをより円滑にするオープンなオフィスづくりや、ビデオ会議システムの全社的導入などを通じて、情報共有を徹底し、社内組織やオペレーションを進化させることで、生産性の向上や新しいビジネス創出を促進する仕組みづくりに取り組んでいます。
* 会員登録完了後1回以上ログインをしたことのある会員 (退会者除く)
Neat: 貴社の事業内容と、平井様の役割などをご紹介ください。
「楽天」は、「楽観主義」を意味します。この言葉は、最先端のテクノロジーを通じてより良い未来を築き、個人と企業、社会に力を与えるという、私たちの前向きで献身的な姿勢を表しています。
楽天グループは、eコマース、デジタルコンテンツ、広告などのインターネットサービス、クレジットカード、銀行、証券、保険、スマホアプリ決済といったフィンテックサービス、携帯キャリア事業などのモバイルサービス、さらにプロスポーツなど、70を超えるサービスを、世界30カ国・地域の拠点から展開しています。
私は、CIOおよびCISOとして、楽天エコシステム(経済圏)拡大のため、楽天グループのテクノロジープラットフォーム、そして様々なアプリケーションサービスをリードしています。私の役割は、世界中の約6,000人のエンジニア*を束ねるチアリーダーのようなもので、一貫したイノベーションを実現するために尽力しています。
さらに、最先端のテクノロジーを駆使し、従業員一人ひとりのワークスタイルに合わせた幅広いIT環境を提供することで、組織全体の生産性を継続的に向上させるように努めています。
* 楽天グループ株式会社に所属するエンジニア
Neat: コロナ禍前後で、 貴社のビデオコラボレーションの活用に変化はありましたか?
私たちは現在、世界中で毎月合計1億2000万分にもなるオンライン会議に、Zoomを利用しています。数多くのビジネス、開発、オペレーションの会議に加え、従業員全員に向けた情報共有の場として、毎週月曜日の朝8時から、「朝会」と呼ばれる伝統的な全社会議をZoomも活用しながら行っています。この会議により全従業員がひとつのチームとしてまとまりを持つことができると考えています。Zoomビデオ会議には、最大3万人が同時に接続することが可能ですので重宝しています。
ZoomとNeatは、私たちが「どこで」働くかだけでなく、「どのように」働くかを探求するのに役立っています。このバーチャルな作業環境において最も重要な要素は、「従業員が自ら参加すること」です。
Neat: Neatデバイスの使用感についてお聞かせください。
弊社では、すべての従業員がリアルタイムでつながることができるようNeatとコラボレーションし、現在、世界中で約500台のNeat デバイスを導入しています。
私は、会社ではNeat BarやNeat Bar Pro、自宅ではNeat Frameを使用していますが、個人的には、Neatデバイスの品質にはとても満足しています。音質の良さはもちろんのこと、映像の鮮明さにもいつも感心しています。
特に、双方の声が重なった場合も自然に聞こえるように処理する「ダブルトーク」は、コミュニケーションが図りやすくなる便利な機能だと感じています。
Neat: Neatデバイスは社内外でのコミュニケーションにどの様な影響を及ぼしましたか?
楽天グループは、対面での打ち合わせや、エレベーターホールでのアドホックな会話などから生まれる「セレンディピティ」を大切にしています。Neatデバイスを活用することで、より対面に近い、ときにはそれ以上のコミュニケーションを実現し、イノベーションをさらに加速できると考えています。
Neat: 職場の未来をどのように予測されていますか?
従来のノーマルが戻ってくることはなく、今後もニューノーマルの時代が続くでしょう。すなわち、私たちは新しい「当たり前」に対処し続けなければならないのです。
リモートワークからオフィスへ戻ってくる従業員の数は、急速に増えています。世界中の楽天グループ従業員をシームレスにつなぎ、さまざまな状況にある従業員が柔軟なワークスタイルを実現するために、ビデオコラボレーションは重要です。今後も、ライブとバーチャルの両方のコラボレーションのメリットを活かして、従業員にとってより良い職場環境を整えていきます。
概要(更なる詳細は楽天グループ株式会社様 Neat導入事例のPDFをご覧ください。)
Neatデバイス導入に至る経緯
導入したデバイスとそのデバイスを選定した理由
国内外の社内ユーザー様から寄せられる、Neatデバイスの使用感
Neatデバイスへの要望やご提案
概要(詳細は楽天グループ株式会社様 Neat導入事例のPDFをご覧ください。)